第6回目の今回は「子ども部屋の風水」。
「勉強のできる子になってほしい」、「活発な子になってほしい」など、さまざまな想いがあると思います。運気が上がるコツを3つまとめました。
目次
子ども部屋の方位
まずは、家を買ったあとではなかなか変えることのできない「方位」からです。どの方位に子ども部屋を配置するかで、その後の成長を左右する可能性があります。お子さんの性格に合わせて、どこを子ども部屋にするかを決めると良いでしょう。
北の子ども部屋
北は「水の気」を持つ方位で、うまく働くと悪いものを流し、「平静」や「精神的な成長」をうながします。なので、この方位に子ども部屋があると、子どもが精神的に落ち着き快適に勉強できるようになるとされています。その一方で、おとなしい性格になることがあるともいわれています。
北東の子ども部屋
特に長男にとっては良い方位です。ただし、常に掃除を心がけることが大切です。あくまでサポート役になり、お子さんを中心に掃除するようにしましょう。
東の子ども部屋
男の子にとってはベストな方位です。朝日のエネルギーを浴び、勉強やスポーツなどバランスのとれた活発な子になる傾向があります。この位置を子ども部屋にできない場合は、太陽の代わりになる間接照明を東側に置くと運気がアップします。
フロアライト 3灯フロアスタンドライト LED対応(GT-DJ-01B) フロアランプ 間接照明 室内ライト 照明灯 ルームランプ フロアー ライト デスク インテリア スポット フロアスタンド 照明
南東の子ども部屋
女の子にとってはベストな方位です。よく風の通る部屋にすることで対人運がアップします。この位置に子ども部屋を作ることができない場合は、部屋の南東に花を飾ると良いでしょう。
南の子ども部屋
南は「火の気」を持つ方位で、美や知を象徴します。そのため、この方位に部屋があると、芸術関係に強い子どもになる可能性があります。ただし、感情を抑制できないなどの副作用が出る場合があるので、色の使い方に注意が必要です。くわしくは、あとの項目で説明します。
【こちらの記事もおすすめです!】
南西の子ども部屋
落ち着いた子になる傾向が強く、男の子の場合は逆に元気の足りない子になってしまうケースがあります。ただし、机を東側に配置すると活発になる可能性があります。
西の子ども部屋
子ども部屋としてはあまり向いていません。西日が当たらないように工夫するとともに、机を東に向けると良いでしょう。
北西の子ども部屋
北西は「主人の方位」。ここに子ども部屋を置くと子どもを主人にしてしまう恐れがあるので、基本的には避けた方が良いでしょう。ただし、責任感の強い子に育つ可能性もあります。
【こちらの記事もオススメです!】
ベッドの位置と枕の向き
ベッドは東向きに置くのが良いでしょう。朝日をしっかりと浴びることで、スッキリ目覚めることができます。東側と南側に朝日の降り注ぐ大きな窓があるとベストですね。
また、ベッドの下は淀んだ気がたまりやすいので、なにも置かない方が良いとされています。
枕は、頭の位置が北になるように置くと良いでしょう。「北枕」は、日本では縁起が悪いとされています。これは、お釈迦様が北に頭を向けて入滅したために、死者を北枕で寝かせる風習があるからです。
でも、風水の考え方では、北枕にすることで仕事運や対人運、健康運などがアップし、性格もおだやかで冷静になると考えられています。また、子どもの成長をうながす、「東枕」もオススメです。
逆に、「南枕」は避けた方が良いでしょう。南は「火の気」を持つ方位です。強い気に邪魔され熟睡できず、イライラしやすい子になってしまう危険性があります。
机の位置と向き
まず机の位置ですが、以下の条件を満たす場所に置くようにしましょう。
・部屋の隅であること
・目の前に窓がないこと
・後ろに窓やドアがないこと(後ろが壁になること)
この3点を守らないと集中力をなくしてしまいます。特に後ろに窓やドアがあると、本能的に危険を感じ常に後ろが気になってしまいます。僕のオススメとしては、机の後ろと横が壁になるようにすることで、上の条件をすべて満たすことができます。
次に机の向きですが、オススメは「北向き」です。北は「水の気」を持つ方位。頭を冷やし集中して勉強に取り組むことができるため、勉強のできる子になるでしょう。余談ですが、最近は「勉強のできる子はリビングで勉強する」というデータもあるようです。
とはいえ、お父さんやお母さんがお酒を飲んだりテレビを観たりしているところで、子どもが集中して勉強できるはずがありません。お父さんは子どもと一緒にテーブルで仕事の資料を広げ、お母さんは読書の時間を作るなど、子どもが集中して勉強できる空間を作る必要があるかと思います。
もしこうしたことが可能なのであれば、そもそも子ども部屋に机を置かないという選択肢もあるのかもしれませんね。
【こちらの記事もオススメです!】
子ども部屋のカラー
最後は、子ども部屋のカラーです。
北の子ども部屋
男の子ならグリーン系、女の子ならピンク系を使うと良いでしょう。観葉植物を置くのもオススメです。
北東の子ども部屋
白を基調に、ワンポイントとして赤を取り入れると良いでしょう。
東の子ども部屋
東は「成長」や「発展」を表す方位いなので、木をイメージさせるグリーン系を使うと良いでしょう。また、木を成長させるために必要な水を表すブルー系の色もオススメです。
南東の子ども部屋
特に女の子の場合は、オレンジ系でまとめると良いですね。
南の子ども部屋
「火の気」が強い方位です。先ほどもお聞きいただきましたが、活発な子に育つことが期待できる半面、落ち着きのない子どもになってしまう恐れがあるので、使うカラーに注意しましょう。派手は色を使わず、ナチュラルな色や淡い色を使うようにしましょう。
南西の子ども部屋
「土の気」を持つ方位です。黄緑や黄色を使うと良いでしょう。
西の子ども部屋
カーテンやベッドカバー、クッションなどの布製品に黄色を使うと良いでしょう。フローリングがブラウン系の場合は、そのまま活かすのがオススメです。家具もダークブラウンやブラウンのものでまとめると良いでしょう。
北西の子ども部屋
ベージュや淡めのピンクなどと相性が良いでしょう。
まとめ
今回は、子ども部屋の風水についてピックアップしました。
まとめると
1、家の中心から見て東側の部屋を子ども部屋にする。
2、ベッドは東向き。
3、机は北向き。
というのがベストな選択ということになりそうです。
ちなみに、風水や占い関係の本を読むのが僕の趣味です(もちろん他にもありますが笑)。いくつも読んできたなかで、最近とてもいい本を手に入れました。「間取りとインテリアのHAPPY風水」です。
この本のすごいところはこんな感じです。
- リビングやキッチン、仕事部屋など、各部屋にありがちな「NG風水」を教えてくれる。
- 単純に色(カラー)や方角だけでなく、「願いごと別」に風水の開運法を教えてくれる。
- これから土地を買う人に、「買うべき土地」と「買ってはいけない土地」の特徴を教えてくれる。
- 方角別のラッキーアイテムを教えてくれる。
- これから家を建てる人のために、「屋根の形」から「水まわり」、「ベランダの位置」まで、開運風水とNG風水を具体的に教えてくれる。
などなど、とてもたくさんあります。
そのなかから、ここでは「子ども部屋の願いごと別風水とNG風水」の一例を紹介します。
<子ども部屋の願いごと別風水>
■願いごと「勉強の成績を上げたい!」
勉強部屋は北か東北に。枕は北か東向きに。
勉強運アップは、机の位置が決め手。北に置くのがベストです。おけない場合は東北でもOK。(p78より)
他にも、「音楽の才能を伸ばしたい」、「スポーツでいい結果を出したい」、「美術的センスを養いたい」について紹介されています。
<子ども部屋のNG風水>
■子どもっぽい壁紙を貼っている
子どもっぽい柄や派手な壁紙は、落ち着きがなく、集中力が育ちにくくなってしまいます。(p77より)
他にも、「勉強道具をかばんに入れっぱなし」、「賞状やトロフィーが汚れている」などについて紹介されています。
僕の大好きな(笑)Amazonでのレビューもとてもいいようです。
この本は、最初の方に、色とか家具とか模様、植物など、
カテゴリーで細かく風水効果が書かれているのが、
とってもよい!!!と思いました。
すぐ真似できそうだし!
見ててもわくわくします。さっそくカーテンの色を変え、
花を玄関に飾るようにしましたよ!(ちょこまるさん)
家を建てるだけでなく生活にあたっても、やくだった。その日から実践できた。インテリアも楽しめた。
(福間貴子さん)
Amazonでの★は、平均4つです。
いずれにしても、「p76に紹介されている基本を守ったうえで……」ということだと思います。気になる方は、ぜひお読みになってみてはいかがでしょうか。
監修:紫月香帆
出版社:エクスナレッジ
以前からお聞きいただいているように、家を購入しようと考えた理由の一つは結婚したことです。いずれ僕と嫁の子どもが生まれてくるかもしれません。その子どものことを想像すると、「自分のことはどうでもいいから、子どものことだけは幸せにしてやりたい」と真剣に考えてしまいます。まだ、生まれる予定もないのに気が早すぎますよね(笑)
将来的に子どもが生まれたら、今回ピックアップした風水も考慮に入れて、できるだけ運気の良い子ども部屋を作ってあげたいと思います。今回もありがとうございました。